整体院とは・・・
●整体治療について
椎や骨盤・肩甲骨・四肢・顎などの関節の歪みやズレの矯正をし、骨格筋のバランスを調整する治療法です。体幹から四肢へ脈絡の流れを良くし、脈絡を改善して様々な症状の改善を期待する健康法です。
整体院と接骨院の違い
●整体院
【資格】
開業には特に資格は必要ありませんが、専門学校などで整体術を習得する方が多くいらっしゃいます。
【治療法】
脊椎をはじめ、骨盤や肩甲骨、四肢などの関節に対する施術を受けることが出来ます。
肩こりや腰痛、膝や首の痛みにたいして関節や骨格、骨格筋の歪みやズレを整え、不調を改善していきます。
手技による施術が中心です。
【保険】
国家資格である柔道整復師を取得しておりますが、保険適用外となり実費治療とさせて頂いております。
●接骨院
【資格】
開業するためには柔道整復師という国家資格が必要です。
【治療】
捻挫や骨折・脱臼のように大きな力で発生した怪我や、寝違いやぎっくり腰など首や腰に痛みを発生する怪我に対する施術を行います。
電気、器械、手技の組み合わせが多いです。
【保険】
適用されますが、日常生活からくる首や肩のこり・腰痛などは、自己負担となることがあります。
リラクゼーションサロンと整体院の違いとは?
●整体院
カラダを変えることによって痛みやコリなどの「不快な症状を取る」ことを目的としています。
その場の気持ちよさより、体のバランスを整えたいという人向きです。
●リラクゼーションサロン
クイックマッサージやリフレクソロジー、アロマテラピーなどのサロン系は、「癒し」を目的としています。
心地よく、気持ちよくなりたい人向けです。
富士大渕長生館では、整体・接骨・リラクゼーションサロンの3つの治療を行っております。
【保険】
交通事故による保険を取り扱っております。
神経痛、慢性疾患でお悩みの方は富士大渕長生館へ
富士大渕長生館は神経痛の他、慢性的な体の不調、自律神経疾患による痛みの治療を行っています。
・仕事や家事の疲れがたまって、腰の痛みが気になっている。
・朝、腰が痛くて、すぐに起きられないことがある。
・お尻や足にしびれやつっぱり感、ジンジンした痛みを感じる。
・肩コリがひどい。首や背中もこっている感じがする。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。